都営地下鉄の神保町駅から靖国通りを九段下まで歩き、いつもなら九段坂を上がるのですが、今日は左に折れて、九段会館、千代田区役所の前を通り、清水門からきつい勾配を上って園内に入りました。
今年は桜の時季に一度行きましたが、緑濃い園内は人影も疎らでとても静かな雰囲気を感じました。緑の中にアジサイが所々に鮮やかな色合いを見せる他は花らしいものが見えず背の高い木々だけが目立っていました。
北の丸公園自体が台地の上にあり、その周囲は、西から北、東まで外壕に囲まれ、南側が皇居と地続きになっています。特に北西側の壕は千鳥が淵と呼ばれ壕の両岸の桜並木は見事で、その時季には花見の人で埋め尽くされます。
千鳥が淵と首都高 |
アマチュア無線をやるには視界も良く高さもある土地なので、早速、430メガのトランシーバーでワッチしてみました。
相変わらず、コールサインを明示しない違法局?や無免許局?が幾つか聞こえていましたが、肝心の相手局が見つからず、暫し周波数ダイヤルを右に左に回してみましたが見つからず、三十分くらい時間が経過し、ギブアップしました。
辛うじて聞こえていたのは、千葉県野田市移動のJ*1N**/1と東京都練馬区のJ*1**Oで、どちらの局も過去に何度も交信しているので今日はパスしました。
結局、今日は一局も交信することなく終わりました。
土曜日の東京都内でこんな状態ですから、地方での430はどんな具合か分かる様な気がします。
パーソナル無線も華々しく登場しましたが、時が経過する程に運用局数が激減し遂に廃止の方向でお沙汰があったようです。本命のアマチュア無線に於いても同じ運命を辿らない様に各局がアクティブに運用していく必要があると今更ながらに感じています。
■交信には免許を受けた430メガ帯のFMトランシーバー(最高出力5W)を使用しています。
Kenwood UHF Transciever TH-F7
0 件のコメント:
コメントを投稿